top of page

心理士が解説!こどもが同じ動画をくり返し見るのはなぜ?

  • 執筆者の写真: キッズランドまめの木
    キッズランドまめの木
  • 2024年7月2日
  • 読了時間: 4分

更新日:3月8日


キッズランドまめの木|茨城・石岡・土浦・小美玉・行方|子育て支援・発達支援・療育・放課後等デイサービス・児童発達支援|インクルーシブ・発達障害・神経発達症・自閉症・ASD・知的障害

こんにちは!

まめの木ブログにお越しいただきありがとうございます!



前回の記事では、こどもが同じ動画を何度もくりかえす理由をざっくり解説してみました。



今回は、無限リピートするこどもの"心理"に着目して解説してみます。むずかしい言葉は出てきませんので、安心して最後までお読みください😊







\1.飽きないの?/

同じ動画をくり返すこども|キッズランドまめの木|茨城・石岡・土浦・小美玉・行方|子育て支援・発達支援・療育・放課後等デイサービス・児童発達支援|インクルーシブ・発達障害・神経発達症・自閉症・ASD・知的障害


同じ動画をくり返したり、同じシーンだけをリピートする様子を見て、パパやママの頭に浮かぶのは「そんなに何度も見て飽きないのかな?」という疑問だと思います。



そりゃそうですよね。



この先どうなるか…なんて全てわかっていて、なんならセリフまで暗記してるのに、それでもくり返してるわけですから。



でも、結論はかんたん。



飽きないんです。

まだ飽きてないから見続けてる。

まだまだ楽しいから見ているんです。







\2.わかってるから楽しめる/

同じ動画をくり返すこども|キッズランドまめの木|茨城・石岡・土浦・小美玉・行方|子育て支援・発達支援・療育・放課後等デイサービス・児童発達支援|インクルーシブ・発達障害・神経発達症・自閉症・ASD・知的障害


むしろ、先がわかっているから楽しめる…ということもあります。



それはこどもに限った話ではありません。

実は多くの人が体験しているはずです。



現地で観たライブをDVDで見直したことはありませんか?楽曲のアレンジも、途中で挟まれるMCも、全部わかってるけど、わかっているからこそもう一度体験したくて観る。次何を歌うかをわかっているから、心の準備をして一緒に歌ったりする。



『天空の城ラピュタ』の「バルス!」も



『セーラームーン』の「月に代わっておしおきよ!」も



ロケット団の「なんだかんだと聞かれたら…」も



そこでそれが来るとわかってるから、キャラクターになりきって一緒に唱えて楽しめる。わかっているからこその楽しみ方があるのです。









\3.ストレスの意外な側面/



絶叫マシーンって好きですか?

ホラー映画は好きですか?



人はどうやら、スリルやサプライズも楽しめるようです。わくわくドキドキしながら待ち構えて、ようやく訪れた結末に驚いたり喜んだりする。



アニメや映画も、最初はそうやって楽しむものです。どんな結末になるのかわからないハラハラが、見てる人を楽しませる。



だけど…



そのドキドキやハラハラは、「緊張感」というストレスでもある。



マクドナルドで新作バーガーが発売されると、「試してみよう!」とすぐ食べる人がいる反面、「おいしいかわからないからとりあえずいつもの…」という人もいます。ここにも「わからない」に対する2つの心理が表れていますね。



こどもの心は大人以上に不安定。

ですから小さなスリルよりも大きな安心感が大事。



ですから、確実に楽しめてストレスの少ない「何度も見た動画」を見たくなる。「何度も見たのに…」ではなく「何度も見てるからこそ…」見たくなるのです。









\4.まとめ/

同じ動画をくり返すこども|キッズランドまめの木|茨城・石岡・土浦・小美玉・行方|子育て支援・発達支援・療育・放課後等デイサービス・児童発達支援|インクルーシブ・発達障害・神経発達症・自閉症・ASD・知的障害


いかがでしたでしょうか?



言われてみれば意外と、「わかってるから楽しめる」って大人にも当てはまるものですよね。



同じ動画をくり返しみる…その理由はさまざまですが、安心感という側面はわすれずにいたいものです。ぜひ参考にしてくださいね😊



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!




キッズランドまめの木

(まめの木相談室)



まめの木では、保護者のみなさまからの子育て相談にも対応しております。まめの木をご利用されてない方でも可能な限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

(お問合わせ用公式LINEはこちら


#子育てのヒント

行方市の放課後等デイサービスといえばキッズランドまめの木!

Tiktokも要チェック⇩



石岡市の児童発達支援といえばキッズランドまめの木

療育・発達支援・神経発達症・ASD・ADHD・学習障害

<about まめの木>

キッズランドまめの木は、茨城県県南地域に8つの施設を運営しています。石岡市・小美玉市・行方市・土浦市に施設があり、近隣市町村からもご利用いただいております。児童発達支援・放課後等デイサービスに加え、一部施設では生活介護も行っております。


詳しくはこちらを御覧ください😊


Comments


bottom of page